わずか28gのハイパーライトマウンテンギアのスタッフサック兼枕は、非常に使い心地がよく様々なアクティビティで活躍してくれます。今回はこの一石二鳥の面白い装備を紹介します。

おすすめポイント
- キューベンファイバーとポーラテックのフリースを使用
- ジッパーは止水ジップを組み合わせているので防水性能を高めたスタッフサック
- リバーシブルになっていて、ポーラテックのマイクロフリースが外側に来る時には枕として活用し内側に来る時にはスタッフサックとして活用することができる
- 重量はわずか28gですがキューベンファイバーによって耐久性がある
商品概要
| ブランド | ハイパーライトマウンテンギア | 
| 商品名 | スタッフサックピロー | 
| 商品説明 | キューベンファイバーと止水ジップを組み合わせて防水性能を高めたハイパーライトマウンテンギアのスタッフサック。リバーシブルになっていて、裏返すと枕として使用できます。 帰りのお風呂セット(下着、靴下、ロンT、薄手のズボン、タオル)を収納できる大きさ。 | 
| 価格 | ¥6,800(税込) | 
| 重量 | 28g | 
| サイズ | 25.4cm×35.6cm | 
| 素材 | DCF8 Dyneema® Composite Fabrics (formerly Cuben Fiber) and Polartec 100 weight Fleece | 
管理人の評価・レビュー
| 総合評価 | ★★★★☆ | 
| 快適性 | ★★★★★ | 
| 通気性 | ★★★★★ | 
| 保温力 | ★★★★★ | 
| コストパフォーマンス | ★★★★☆ | 
ハイパーライトマウンテンギアとは
2014年アメリカで誕生したハイパーライトマウンテンギアはウルトラライトの思想をコンセプトに、キューベンファイバーを使用し丈夫かつ防水性能をプラスした様々なギアを展開しています。登山家トレイルランニングファストパッキングからバイクパッキングまで様々なアクティビティに対応するウルトラライトスタイルを世界に発信し続けるブランドです。

スタッフサックピローの特徴
スタッフサックピローはキューベンファイバーとポーラテックのフリースを使用しています。
ジッパーは止水ジップを組み合わせているので防水性能を高めたスタッフサックとなっています。

リバーシブルになっていて、ポーラテックのマイクロフリースが外側に来る時には枕として活用し内側に来る時にはスタッフサックとして活用することができるようになっています。

重量はわずか28gですがキューベンファイバーによって耐久性がありフリース部分も厚みがあるので枕としてもしっかりとした機能を果たしてくれます。
上手な使い方
スタッフサックとして活用する際に、マイクロフリースが内側に来るのでカメラやモバイルバッテリーなどの電子機器を入れておけば保護をしてくれます。また防水性能もあるので絶対に濡らしたくないものを入れておくのにもとても便利です。

テント場についてこれらを取り出し、スタッフサックを裏返すとフリースが表側に来るので衣類などを詰め込んで自分に合った枕の形に成形することができます。

大きさは短辺25.4cm×長辺35.6cmとなっており枕としてもちょうど良い大きさです。

日常でも使えるスタッフサック
キャンプに出かけるときや、外にノートパソコンや iPad を持ち歩くようなシーンでこのスタッフサックに電子機器類を入れて持ち歩いています。

バッテリーやケーブルなどを入れておくのにもちょうど良い大きさで登山装備の中でも一年を通してかなり多く使用できるアイテムです。


 
                    