ブラックダイヤモンドからは様々なグローブが展開されていますが、その中でもコストパフォーマンスに優れ、トレイルランニングに最適なグローブ、モンブランを紹介します。

おすすめポイント
- コストパフォーマンスに優れ、トレイルランニングに最適なグローブ
- 甲の部分には撥水性ナイロンシェル、手のひらにはシリコングリップが採用
- グリップが非常に優れているので、安心して岩場を握りながら登っていくことができる
- グローブをしたままスマホを操作できる
- カフはストレッチ性で若干長めに作られているので手首を温める効果がある
商品概要
| ブランド | ブラックダイヤモンド | 
| 商品名 | モンブラン | 
| 商品説明 | ツールのグリップ性能に優れ、撥水性のあるナイロン生地を用いた軽量グローブ。山岳マラソンレース、ウルトラマラソンなど激しいアクティブティに対応するグローブです。 | 
| 価格 | ¥2,970(税込) | 
| 重量 | 56g | 
| 温度域 | -4~4度 | 
管理人の評価・レビュー
| 総合評価 | ★★★★★ | 
| 快適性 | ★★★★★ | 
| 軽量性 | ★★★★☆ | 
| コンパクト性 | ★★★★☆ | 
| コストパフォーマンス | ★★★★★ | 
動画で紹介
トレイルランに最適なグローブである理由
税込価格2970円という破格の安さながらその作りは非常にしっかりしており、風を防ぎ快適なトレイルランニングを楽しめます。

甲の部分には撥水性ナイロンシェル、手のひらにはシリコングリップが採用されており通気性に優れたパーム素材でできています。

強い風に見舞われても、冷たい風が手に当たっても甲の部分をしっかりと風からガードしてくれます。
トレイルを走っていて岩場などに遭遇しても、グリップが非常に優れているので、安心して岩場を握りながら登っていくことができます。

指先は人差し指と親指にタッチスクリーン操作対応性の生地が採用されているので、グローブをしたままスマホを操作し写真撮影や地図確認なども行えるようになっています。

カフはストレッチ性で若干長めに作られているので手首を温めるという点においても優れたグローブとなっています。

指先を温める、また手を温めるのに、手首を温めるという考えはとても大事だと思っていて、グローブを選ぶ際にカフがどのようなつくりなのかという点はチェックしています。
グローブのスペック
トレイルを走っていると一番多い落し物がグローブだと思うのですがグローブとグローブをクリップで繋げることができるので使用しない時にはつなげてザックやショーツのポケットに突っ込んでおくことで落とす心配が軽減されます。

重量が56gととても軽量な作りとなっているので、くしゃくしゃとしてポケットに突っ込むこともできます。
温度域は-4から4°というスペックで寒い季節における登山などにも使います。


トレイルランニングをしていると体が熱くなりがちなので、厳冬期ではちょうどいい温度域で、素晴らしい使用感と安心感を与えてくれます。

ブラックダイヤモンドのグローブで、他にもトレイルランニングの使用感に優れたグローブを以下の記事で紹介しているので参考にしてみてください。


 
                 
                     
                    