耐久性に優れ軽量なダイニーマ製ファブリックを使用したエマージェンシージャケットは、登山やトレイルランニングなどで急な天気の変化に『あって良かった』と思わせてくれる優れた機能性を持つジャケットです。
おすすめポイント
- 手のひらに収まるほどの優れたコンパクト性
- 生地の裏面にはチタンコーティングがされており、体の熱を反射し保温する機能を備えている
- ファスナーはフロントの下から胸あたりまでの一箇所のみで、上からも下からも開閉することができる
- 全開すればポンチョのように着脱することが可能
- トレイルランニングザックの上から羽織るような形で着用可能
商品概要
| ブランド | ザ・ノース・フェイス | 
| 商品名 | エマージェンシージャケット | 
| 重量 | 約165g(WMサイズ) | 
| 商品説明 | 高強度で耐摩耗性に優れ、水面に浮くほどの軽さをもつダイニーマ®ファブリックを使用したエマージェンシージャケットです。 | 
| 価格 | ¥53,900(税込) | 
管理人の評価・レビュー
| 総合評価 | ★★★★☆ | 
| 快適性 | ★★★★☆ | 
| 軽量性 | ★★★★☆ | 
| 汎用性 | ★★★★☆ | 
| コストパフォーマンス | ★★★☆☆ | 
ダイニーマ素材と高透湿性を持つePTFE膜による優れた透湿性能

ダイニーマならではの耐久性と、ePTFE膜による高い透湿性能を備えたエマージェンシージャケットは未来的なデザインが特徴です。
防水機能と防風機能を併せ持つジャケットなのでレインジャケット兼ウィンドブレーカーのような使い方も可能です。あくまでもエマージェンシー的な使い方に留めて、縦走登山のメインのレインジャケットとして使用することは避けましょう。
クライミングシーンにおけるジャケットにおすすめ

立体的な作りで手を挙げるなどの行動にも追従性があり、突っ張らずに着心地の良さを実感できます。
ステッチ部分には強度と防水性を高めるフィル厶で成形し縫い目がありません。このあたりも軽量化のための施しと、防水性能を高めるための考えなのでしょう。
フードはヘルメット対応です。クライミングなどで、この後雨が心配だけど汗もかきたくないといったシーンにおいて頼りになる存在です。
高い透湿性能で汗をかかずに登山ができる

大きなベンチレーションを備えており、風が吹くと寒いけど、止むと暑いといった樹林帯と稜線を行き来するような登山シーンで力を発揮します。
透湿性能は45,000mm/24hと非常に高いので、ウィンドブレーカーを着用するまででもないような、少し肌寒い樹林帯を登山しているようなシーンでシャツを羽織るようなイメージで着用するのがおすすめです。


 
                    