水滴のような形状をしたアイテムは、マタドールというメーカーのドライバッグで、持ち運びに便利なのが魅力的です。
おすすめポイント
- 汗をかいたあとのウェアを入れておくのに便利
- 夏場は水着入れにちょうどよい大きさ
- ケースが可愛らしくプレゼントなどにも喜ばれる
商品概要
| ブランド | Matador | 
| 商品名 | ドロップレット ドライバッグ3L | 
| 商品説明 | 濡れた水着や汗をかいた運動着の収納には、このドロップレットが役立ちます。 | 
| 価格 | ¥1,980(税抜) | 
| サイズ | 23×27cm(ケースサイズ4×5×4cm) | 
| 重量 | 14g | 
| 素材 | Ripstop Nylon | 
管理人の評価レビュー
| 総合評価 | ★★★★★ | 
| 軽量性 | ★★★★★ | 
| コンパクト性 | ★★★★★ | 
| 耐久性 | ★★★★★ | 

マタドールのアイテムについては以前、ナノドライタオルを紹介しましたが、このアイテムと同じように、シリコン製のケースの中にドライザックが収められるようになっているという、なんとも心くすぐるデザイン性が魅力的です。

サイズは2種類あって、3リットルのキャパシティを持つ小さなサイズのドライバッグと、20リットルのキャパシティを持つ大きなサイズのドライバッグとがあります。
小さなサイズのドライバッグは20グラム。大きなサイズのドライバッグは108グラムとなっています。

小さなサイズのドライバッグは、上部を紐で絞って中のものを収める、巾着型の構造になっています。
大きなサイズのドライバッグは入口をクルクルと巻き込んで最後にストラップでロックするというロールトップ型の形状となっており、中のものを濡らすことなく持ち運びができるものです。

いづれのドライバッグも防水仕様ではあるので、濡れたものがバッグの外側にあるものに触れて濡れる事を防いでくれます。


シリコン製のケースが付いたドライバッグなので、遊びに行った先で濡れたものを持ち帰ったり、ザックに仕舞ったりするのに役立ちます。僕は日帰りのトレイルランニングの帰りに汗に濡れた着用しているウェアと汗で濡れたザックと共に、ドライバッグに入れて持ち帰るのに使っています。またジムウェアや水着などをトレーニング終了時に仕舞うのにも使っています。

先日は走ることが好きな父親に父の日のプレゼントに渡して、とっても喜ばれました。


 
                